石畳、格子戸、のれんの揺れる音。
どこか懐かしく、ゆるやかな時間が流れる京都の町並みには、不思議な落ち着きがあります。
今回は、そんな“古き良き京都”をテーマにした塗り絵を無料配布。
色を塗りながら、心はちょっとした“京都旅”へ。
静かな時代の風景に、そっと色を添えてみませんか?
目次
京都の町並みの魅力とは?

京都には、時を超えて残されてきた町並みが多くあります。
とくに「祇園」や「東山」、「嵯峨野」などでは、江戸時代からの町家(まちや)が並び、
木格子や土壁、瓦屋根が独特の風情をつくり出しています。
道には石畳が敷かれ、格子戸からはやわらかい灯りが漏れる…。
そんな風景は、現代の喧騒を忘れさせてくれます。
観光としての華やかさだけでなく、そこで息づいてきた「日々の暮らし」こそが、京都の町並みの魅力なのです。
あなた色の“京のまち”を描こう
今回の塗り絵では、風情ある京都の町並みをやさしい線画で再現しました。塀に続く石畳、ほのかに開いた格子戸——細部までじっくり色をのせていくと、まるで小さな旅をしている気分になれます。
実際の景色を思い出しながら塗ってもいいし、思いきって桜色の瓦屋根や青いのれんなど、想像の“あなただけの京都”を描くのもおすすめです。
静かな気持ちで筆を走らせるうちに、心もゆっくり整っていく。そんな塗り絵時間を楽しんでみてください。