目次
ストーリー記憶パズルとは?
ストーリー記憶パズルは、短い物語を一度だけ読んで、その内容を記憶した上で問題に答える脳トレのことです。
普通の暗記クイズと違って、ストーリーの中に「順番」「数」「条件」などのヒントがちりばめられていて、
記憶力と論理力を両方使うのが特徴です。
ルール説明
①まずストーリーを一度だけ読みましょう。
②読み終えたらストーリーを読み返さずに 問題に挑戦してください。
③答え合わせをして、何問正解できたかチェックしましょう。
👉 ポイントは「順番」や「条件」に注目することです。
ストーリー

日曜日の午前中、たかし君はお祖母ちゃんと一緒にスーパーへ出かけました。
お祖母ちゃんはカゴに「にんじん」「じゃがいも」「たまねぎ」を入れて、カレーの材料をそろえました。
たかし君は自分の好きなお菓子を1つだけ選んでいいと言われ、「チョコレート」を手に取りました。
レジでお祖母ちゃんが財布を出すと、たかし君はレジ袋を持つのを手伝いました。
家に帰ると、お父さんが「ありがとう、いい買い物だったね」と笑顔で迎えてくれました。
問題
- お祖母ちゃんが買った野菜は何でしたか?
- たかし君がお菓子売り場で選んだものは何でしたか?
- 家に帰ると誰が「ありがとう」と言いましたか?
回答
①にんじん、じゃがいも、たまねぎ
②チョコレート
③お父さん